ライター仕事話– category –
-
【ファンクションキー】まとめ集|カタカナやアルファベットに一発変換
ファンクションキーの便利な機能についてまとめています。カタカナやアルファベットに一発変換できたり、フォルダ名の変更がすんなりできたり。ファンクションキーを使ったことがない方は、ぜひこの便利さをご堪能ください。 -
【ショートカットキー】まとめ集|覚えておくとライティングで便利!
パソコンの隠れた機能「ショートカットキー」の中で、私が日常的によく使う便利なものを紹介しています。パソコン作業、ライティング作業をする方は、作業効率化のためにもぜひご参考ください。 -
電話インタビューのコツを紹介|事前準備や質問方法について
電話インタビュー(to C)の際に実践していた事前準備や質問方法などのコツを5つまとめているので、これから電話インタビューを予定されている方や電話インタビューが苦手な方はぜひご参考ください。 -
【Canva】無料なのに優れた機能のデザインツールを紹介
Canvaという無料で使えるデザインツールがあれば、アイキャッチ画像や電子書籍の表紙のデザイン制作が手軽におこなえます。無料なのに素晴らしい機能をそなえたCanvaのメリット、デメリットについてまとめています。 -
フリーライターのデスク周りに”あるといいモノ”5選
デスク周りに「あると便利!」「あったほうがいい!」と思う、デスク周りにあるといいモノについて紹介しています。フリーライターを目指している方、現在フリーライターとして活動している方の参考になれば嬉しいです。 -
第一印象でココロを掴め!心理学から見る第一印象の大切さ
自分の第一印象をよくしようと思っている人は多いですが、心理学の観点からも第一印象に気を付けることはとても大切なことです。なぜ第一印象が大事なのか、心理学の法則や効果からまとめています。 -
フリーランスのデスク周り備品|選択ミスで後悔したもの3選
フリーランスで在宅仕事が多い場合、自宅が作業場なのでデスク回りの備品にもこだわるもの。そんな中で、私が「○○にすれば良かった……っ!!」と後悔したデスク回り品をご紹介します。 -
「敷居が高い」「煮詰まる」「確信犯」誤用あるあるな日本語たち
「敷居が高い」「煮詰まる」「確信犯」誤用あるあるな日本語たちの正しい意味と使い方を解説しています。日本人だからこそ、正しい日本語を理解し、使用していきましょう! -
フリーライターおすすめの仕事術!デスク回りアイテムもご紹介
フリーライター業務の効率&能率がUPするおすすめ機能やアイテムをまとめています。同じ時間を使うなら、能率よく仕事をし収益UP&自身の負担軽減をしたいですよね。おすすめ3つをご紹介していますので、ぜひご覧ください。 -
フリーライターにおすすめ!デスクワークがラクになるアイテム
フリーライターはデスクワークが多いため、どうしても腰や肩が痛くなります。マウス操作やキーボード入力も多いため、手首も疲れますよね。そんな身体への負担を軽減するおすすめアイテムをご紹介します。ぜひご参考ください。